吹奏楽局
深西吹奏楽局 春のさわやかコンサートのお知らせ
5/18(日)14:00から、生きがい文化センタークリスタルホールにて、「春のさわやかコンサート~皆にエールを贈ります~」を開催します!1時間かからないくらいのミニコンサートで、入場は無料です。
皆様の心にエールが届くよう一生懸命練習しております。ぜひ足をお運びください。
吹奏楽局 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場~優秀賞・フォトライフ賞受賞~
11月4日に、東京都の文京シビックホールで行われました「日本管楽合奏コンテスト全国大会 高校A部門」に出場しました。結果は、目標であった最優秀賞には届きませんでしたが、優秀賞と、特別賞のフォトライフ賞をいただくことができました。
大会への出場が決まってからは、深川市市長様へ表敬訪問をさせていただいたり、同窓会から看板のプレゼントをいただいたり、学校では壮行会を開いていただいたりと、本当に多くの方に支えていただきました。
私たちが、このように大きな大会に出ることができるのも、支えてくださっている市民や保護者をはじめとする関係者の皆様のおかげです。この感謝の気持ちを忘れず、またこのような舞台に出られるよう練習していきます。頼もしい3年生が引退となり、新体制がスタートします。今後も応援よろしくお願いします!
吹奏楽局第20回記念定期演奏会の様子
9月に行われました定期演奏会の様子をご紹介します!
今回の定期演奏会は20回記念ということで、OB・OGの皆様との共演がありました。
第1部は、マーチ・コンクール曲に引き続いて演奏した3、4曲目にて「天国の島」「ナイトフライト」の2曲を共演しました。局員25名とOB・OG15名、合わせて40名の合奏は、普段は聴けない大編成の深川西サウンドを味わうことができました。
第2部は、アンサンブルステージ。木管・金管・打楽器それぞれの特色を生かしたを演奏をしました。怪しげな「世にも奇妙な物語」に始まり、木管の「熱狂のアルカパカ」・金管の「マンモスケーブの軌跡」・打楽器の「レッド・アース」どれも好評でした。
第3部は「スパイ」をテーマに5曲演奏させていただきました。2曲目の「君の瞳に恋してる」では、フルートソロを局員に加え、OGである読売日本交響楽団のフルート奏者の佐藤友美さんに吹いていただきました。最高に楽しいひとときでした!
アンコールでは、3年生12名による合奏とOB・OGにも登場していただいて「サンバデラブズユー」を演奏しました。最後は昭和63年卒から令和5年卒までの、共演いただいたOB・OG、当日手伝いをしてくれたOGとともに記念写真を撮り、ここ数年では最も充実した定期演奏会となりました。関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。この思いを胸に、皆様に応援していただける活動を続けていきます!
深川西高校吹奏楽局 第20回記念定期演奏会のお知らせ
9月22日(日)秋分の日に、深川市文化交流センターみ・らいにて定期演奏会を行います。
今年は20回の節目ということもあり、OB・OG16名が加わり共演する場面もあります!
共演するOGの中には、読売日本交響楽団のフルート奏者として活躍されている佐藤友美さんもいらっしゃいます。
いつもとはひと味ちがう、深西サウンドを是非聴きにきてください!!
チケットは、一般券500円(高校生以下無料)となっており、前売りは局員から購入するほかに、み・らいでも販売しております。当日券もありますので、ぜひご来場ください。
北海道吹奏楽コンクール 銀賞受賞
8月29日に札幌のコンサートホールKitaraにて行われた、吹奏楽コンクール高校C編成の部の全道大会に空知代表として出場し、銀賞を受賞しました。目標であった金賞には届きませんでしたが、合宿や日々の練習を通してたくさんの成長を得ることができました。応援ありがとうございました!
9月には、定期演奏会や高文連の全道大会があります。少しでも心に届く演奏ができるよう、局員一同団結して頑張ります!!