2024年5月の記事一覧

高体連全道壮行会

 令和6年5月28日(火)に、高体連全道壮行会が行われました。
各競技で地区大会を勝ち抜き、全道大会への切符を手にした選手たちが、
全校生徒の応援を受け深川西高校の看板を背負い、全道の舞台へと旅立ちます。
 また、壮行会で入退場を華やかな演奏で彩ってくれた吹奏楽局と、滝川工業高校と芦別高校との
合同チームで出場となる野球部も地区大会へと臨みます。
 決意表明では、それぞれの目標や地区大会での悔しさをバネにして、全道大会へと臨む強い意志を感じました。
どの部・局も、これまでの練習の成果を発揮し、悔いの残らないよう精一杯がんばってきてほしいと思います。

第67回 コーラス大会 ~ 一味違うコーラス大会 ~

 5月10日にみ・らいで第67回コーラス大会が開催されました。
 今年度は練習期間内に学年の壁を超えた中間発表の機会を設けることで、自分たちの気付けない改善点を見つけ出すことができました。
 新たな試みとして、今年は校歌を4番まで全校生徒で歌いました。(今後も歌う場面を模索中です。)
そして、コロナウイルスによって制限されていた来場者も今年から制限をなくし、沢山の人にコーラス大会を見てもらうことができました。
結果は3年1組が圧倒的な1位をおさめました。また、2年1組が2位に入るなど、とてもレベルが高く美しい歌唱をみ・らいに響かせ、幕を閉じました。
 今期初の生徒会三大行事で、うまくいかないこともたくさんありましたが、執行部全員で協力して臨機応変に対応することができ、コーラス大会を最後までやりきることができてよかったです。
 新しいクラス・学年になり、今回のコーラス大会を通して団結力を高めることができたと思います。
                                   生徒会執行部:学芸副委員長

生徒大会

 令和6年 5月1日(水)に、生徒大会をおこないました。
 生徒会執行部全員でスムーズに会場設営をおこないました。自分たちで計画から運営まですることは、難しいけれどやりがいのある仕事だと思いました。
 生徒大会では、議長が中心となり各委員会の活動内容に対する議案審議がおこなわれました。
各委員長と全校生徒の真剣に取り組む姿勢が見て取れ、これからの深西をより良くするためのとても良い機会となりました。
                                     生徒会執行部:監査委員長

 

高体連地区壮行会 ~「挑戦」と「決意」~

 令和6年 5月8日(水)に、高体連地区壮行会が行われました。
 今年度も部活動に励んできた生徒たちの挑戦が始まります。
吹奏楽局の演奏に後押しされ、壮行会に参加した各部活動の部員たちの表情からは、
自分たちの目標への意気込みが感じられ、自身も陸上競技部として出場する生徒会長の激励の言葉からも、
これまで重ねてきた日々の練習の成果と、「自分を信じる」という力強い意思を感じました。